テニス肘|岐阜市のたかはし鍼灸接骨院 | 岐阜市 たかはし鍼灸接骨院

テニス肘

  • 肘の外側や内側が痛む
  • 重たいものを持つと肘が痛む
  • ペットボトルのフタが痛くて開けられない
  • ラケットスポーツをしていて痛くなった
  • 手首を反らすと肘が痛む

テニス肘はなぜ起こるのでしょうか?|岐阜市のたかはし鍼灸接骨院・岐阜バランス整骨院

テニス肘の原因として手首や肘関節に負担が大きくなると、肘から手首の間の筋肉、いわゆる前腕と呼ばれる所が緊張していきます。前腕の筋肉のほとんどは肘の外側と内側ににくっついてきているので、筋肉が固くなってしまうと、肘のところで擦れてしまい炎症を起こして痛みを出してしまいます。

テニス肘にはフォアハンド型とバックハンド型があります。

バックハンド側は主に肘の外側が痛んできます。ラケットにボールが当たる瞬間に伸ばされないように前腕の掌側ではない方の筋肉が働いてくれます。それを何度も続けていくと筋肉に疲労が溜まり、筋肉の伸び縮みがうまく出来なくなって肘の外側の筋肉がくっついている場所が擦れ炎症を起こして肘の外側が痛んできます。

 

殆どの方はバックハンド型ですが、たまにフォアハンド型になってしまう方がいます。

痛めてしまう原因はバックハンド型と同じでインパクトの瞬間に前腕の掌側が伸ばされないように働いて、それを繰り返しているうちに今度は肘の内側が痛んできます。

 


テニス肘と言われていますが、ゴルフでもなってしまうことがあります。

痛めてしまう原因は同じで、沢山ボールを打ち続けることによって、肘に大きな負担がかかり筋肉が硬くなり、動きが悪くなってしまい、肘の外側が何回も擦れてしまった結果、炎症を起こしてしまいます。

実は、日常生活の中にも原因となる動作が沢山潜んでいます。

ですから、スポーツだけでなく重たい買い物カゴを持ったり、長時間のデスクワークになどの手首や肘の使いすぎで、知らず知らずのうちに肘に負担がかかって起きてくるものです。

岐阜市 岐阜バランス整骨院のテニス肘に対する施術法は?

岐阜市の岐阜バランス整骨院、たかはし鍼灸接骨院では肘の使いすぎの原因として肩が上手に使えてない為に肘に負担がかかっている場合など様々な原因があるので、しっかりカウンセリングをさせていただき、原因を特定します。

硬くなってく動きが悪くなっている所にトリガーポイント鍼施術やハイボルテージ特殊電気施術で硬くなった筋肉を緩めていきます。

ご自宅でできるエクササイズやストレッチや負担がかからないような身体の使い方もお伝えさせていただきます。

患者さんに一番合った施術を提供していきたいと思っています。

テニス肘でお悩み方は、岐阜市の岐阜バランス整骨院、たかはし鍼灸接骨院が丁寧に施術させていただきます。